title
 
アメリカ西海岸のサンディエゴでの日々のこと、 アメリカから見た 沖縄や日本のことなど、Easy Goin'にお届けします。
クリック!で画像は拡大します

前のページTOPページ次のページ

2006/11/29(水) 天気 あまり疲れてて、天気がどうかも覚えてないよ(晴れだろう)
ヨンレ、ヨレ〜〜、誰かビタミン補給してくれぇ〜〜!!

ただでさえ連日瀕死のとこへ、あな恐ろしやっ!
かのワシら一家がテ〜〜ンで頭が上がらないミセスFの、そのまた旦那さんのドクターFから(大御所)突然DVD用の翻訳を頼まれ、昨日(今朝の)5時までやってたのだ。
あの〜〜・・・わだぐじ、病人なんスけど〜〜〜。

それで昨日と言う日は消えてしまった・・・(ほぼ今日も)。
写真上「オラの青春を返せぇ〜〜〜!!・・・それにしても
   布施くん、そんなオッサン靴下はいてんだ・・・」

青春と言えば・・・、
写真中「勝手に青春しまくってる我が家のお坊ちゃま・・・。
    数日前、庭に居るな?と見たらこの格好ざんしたよ」
一人で空想の世界に入り十分に楽しめるってんだから、ある意味省エネ野郎と言うか、手間のかからないご苦労さん野郎ではあるワナ。
しかし母の気分を逆撫でしたのは、着ている迷彩色の上下をどこから借りてきたのかと思えば、ナ・ナ・ナント!!クラスの担任の若い先生(ハンサムだからワシャ弱いんだ)ブレッドから借りてきたトナ!!?

かと思えば、数日前(今日の話は無いの!疲れてるから)ヒョンな事から簡単とも思える間違い探しゲームにはまり、
写真下「何とかレベル7まで行こうとするが大苦戦に泣く男。
    たった5つの間違いなのに、見えないのか〜〜〜!!?」
え?自分に任せろって!!?
じゃ、ここに行ってみてください。それが結構難しくて、かく言うおっ母さんもレベル9で詰まってるのだ。
青春とは、なかなか難しいものだのだノォ〜〜・・・。






::: Meiko's San Diego Diary :::

前のページTOPページ次のページ