すさまじい腹筋痛でワハハと笑う事さえできない一日であります。 「そういう時こそ更なる筋トレをすると、一挙に効果が出るんだ!」と有り難いアドバイスをくれるTJではあるが、言っているTJ本人の体にその効果が皆目垣間見れないのが、実にひっかかるよナ〜〜・・・。
さてそれはさておき明日、クラスメイトの小論文を分析かつ批評するっちゅう授業があるのだ。前のクラスで、「どう書いていいか解らナ〜〜イ!」と頭を抱えてたダウちゃんと、「僕のプリンターの黒インクが切れて・・・」と全文ピンク色の小論文を持ってきたジョゥイ君、そして「書けなかった〜〜!」と初めて宿題をしてこなかったマーク、この3人の事が妙に心配だよ、アタシャ・・・。 写真上「ジョゥイよ!ワシの家のプリンター使いにおいでっ!! もはやクラスの肝っ玉母さん的気分になってるワシ・・・」
この大学は苦学生が多いから、コンピュータも持って無くて、図書館のを使って論文書いてる同級生も結構いるんだよね。「ヨッシャ〜!今からワシの家に来て、空いてるPCとプリンター(数台ゴロゴロ)使え〜〜!」「お腹がすいてるなら握り飯も作ったるド〜〜!」と叫びたくなるけど、助けがいる学生が一人や二人じゃないから、そこが辛いとこなのだ・・・ウガガ・・・。 みんな、なんとか頑張れ〜〜っ!!
写真中「ワシの部屋の観葉植物の根っこに生えたキノコの皆様。 ウ〜〜ン・・・お味噌汁に入れたら美味しそうだが・・・」 写真下「お味噌汁と言えば・・・こんな朝ごはん食べたいな〜〜♪ 誰か作ってくれ〜!または日本の旅館に泊まりたい〜!!」
そうだ!突然、話を戻すけど、懐かしい日本のお母さん女優の京塚昌子さんって、昔TVでしょっちゅう見たよね。ずいぶん日本中の我々はお世話になったと思うんだよね、あのふっくらニコニコ顔に・・・。でも今日、京塚さんの名前でPC画像検索したら、たまげる程チョットしか出てこなくて、エェッ!?こんなにも忘れられちゃっていたの!!?と驚き、かつ、とても悲しくなりましたですよ・・・。
突然サンディエゴの片隅から大声掛けられても困るでしょうが、 京塚さ〜ん!京塚さんの笑顔と暖かさ、私は忘れてませんよ〜〜!!
|