title
 
アメリカ西海岸のサンディエゴでの日々のこと、 アメリカから見た 沖縄や日本のことなど、Easy Goin'にお届けします。
クリック!で画像は拡大します

前のページTOPページ次のページ

2006/11/7(火) 天気 ギンギンの夏日ッス
ダンベル!犬の骨!鼻血ブゥ〜〜〜ッ!!

昨日からダンベル探しに血眼になっておったのであります。
一年間の沈黙を破り、とうとう台湾エアロビッククラスへの復活を宣言したワシがジャスティーナ(エアロビッククラス暦早5年以上)に電話してその後のクラスの様子を聞いたところ、
「じゃ、ダンベル持ってこなくちゃダメよ〜〜」と言うからだよ。

インストラクターのスージーは新たなる痛めつけの手段に、ダンベルを使い始めているらしいんだよね。オウヨッ!受けて立とうじゃないか!!
写真上「うちにだってダンベルぐらいゴロゴロしているぞい!
    エクササイズ部屋にTJの20ポンドと25ポンドのが」
そしたらジャスティーナが叫んだ。
「何言ってるの〜〜、私達は1ポンドのを使うのよ〜〜〜!」
1ポンド?454g弱???そんな軽いのでいいの〜〜??せめて3ポンド位のにしたら効くんじゃないの〜〜??

ところがイザ探してみると、こんな軽いダンベルは需要が無いのか、なかなか見つからないんだよ。どこにも売ってない!何軒も店を回って最後にゃ〜
写真中「犬用の噛み噛みボーンで代用したろうか!?と思ったよ。
    形も似てるし持ちやすそうだし、これでイイにしてくれ!」
または売ってる2か3ポンドでいいでしょ〜〜??

結局見つからず今日のクラスは水ボトルで代用したが、まあ!スージーの厳しい事激しい事、腕の筋肉から摩擦で火が出っか!!?ってくらいギコギコやられ、3ポンドなんか使ったら即日死ぬるであろう・・・と深く納得しやした。

写真下「持ってる人に店を聞いてやっとこ買った1ポンドちゃん。
    こんな小さくて色もおピンク♪チョホホ照れるワン!」
「Meiko〜、久しぶりだから明日筋肉痛が来るわよ〜〜」ってジャスティーナが言ってたけど、すでに来ております・・・。体中がギコギコだよ。ただ今懐かしのロボットダンス状態ッス。でも懐かしい楽しい仲間にあえて、やっぱり嬉しかったナ〜〜♪
オラ、また頑張るゾォ〜〜!目指せ、鼻血ブ〜〜!体形っ!!






::: Meiko's San Diego Diary :::

前のページTOPページ次のページ