かくして・・・・、
朝7時前にヨロロロロ・・・とベッドにもぐった母サンタは、当然早く起きることなどできゃしないのであります。ガァ〜〜!もう8時過ぎくらいからツリーのあたりで大声が聞こえ出したんだよね。息子二人が
「ギャハハ〜〜〜〜!!」とか大笑いをしておるらしい。
でも母起きない・・・。
さて、家族全員が起きてこないことには、誰一人プレゼントを開ける事はできないのであります。ってことは?やっぱりアッシが起きなくちゃいけないんだよ、ヤダヤダ〜〜!!
写真上「しゃあない・・・ズンドロにクタビレ切った母も起きて、
待ってましたっ!とばかりにプレゼントの分配をする息子達」
でもさ〜〜、今年はホレ、色々諸事情もあり(ただ時間切れした)どうでもいいガラクタ集中攻撃プレゼントなんだから盛り上がらないと思うんだよね。
写真中「ところが、さにあらず!C之介はガラクタおもちゃに夢中
こういうアホらしい物がまた大ウケするから笑うよ〜〜」
実際、大学生と高校生では、おもちゃも欲しくないし、欲しい物はもう持っているし、頭が痛いのであります。ワシなんぞ、何より欲しいのは自分のPCのメモリーを倍増して欲しいとか、ノイズキャンセリングヘッドフォンとかで、いかんせんダダこねるのも気が引けるよ・・・。
それでもクリスマスの朝は次々に出てくるどうでもいいプレゼントに大笑いしつつ、楽しく進んだのでありました。
写真下「で、結局ラッピングのゴミだらけになり、掃除の時間に。
さすが長男A太郎は気が利くよ♪さっさと自主的にやっとる」
アリ?C之介はどこいった??
貰う物をもらったら、またまた自室の電話で友達ジェッド(この頃この同級生とドップリ中)と次なる遊びの作戦会議をしとったワ。
この後、眠い目をこすりながら恒例のクリスマスブランチを作り皆で食べ、ここで精神力だけでもっていたおっ母さんも事切れたよ・・・。
部屋に帰って、ひっくり返って寝かせていただきました、スピ〜!
そうそう!もうひとつあったんだ!!
何とクリスマスの当日の夜だというのに、C之介の
チェロのルスラン先生は、プライベートレッスンを決行。
「僕はクリスマスをお祝いしないからね〜〜♪」とな。さらに、
「1月1日も、通常通りレッスンに来てください」とキッパリ。
ボハハハハ〜!この先生にかかっちゃあ、さしものC之介もやるしか無いワナ〜〜!しかしスルラン先生って、やる気だわよ〜〜。