title

Scribbles とは、ゴチョゴチョって、紙のはしっことかにする走り書きって感じ。 ちょっとしたオマケですー。
クリック!で画像は拡大します

前のページ最新の記事次のページ

7/17 Scribbles 2
オ〜〜〜イ!ピーチパイが出たゾォ〜〜〜!!

今年もまた待ちに待った!マリーキャレンダーのピーチパイの季節がやってまいりました〜〜!!(ピーヒャ〜〜ラ、ドンドンドン♪)
写真上「大学からの帰り道、ヒョイと車から見ると出てたぁ〜〜!
    フレッシュピーチパイのサインが神々しく輝いとる〜〜」

当然抵抗することはできない・・・たとえどんな辛いダイエットがわが身を待ち受けていようとも・・・ダァ〜〜〜シュ!!
写真下「パイとはもはや名ばかりの、フレッシュピーチ山盛りの図。
   C之介所望のハーゲンダッツのバニラアイスを添えるのだ!」
さらば理性、!達者でナ、ウエストのくびれ・・・。
ほんじゃマ、いっただっきまぁ〜〜〜〜す!!

クリックで拡大します

クリックで拡大します


::: Meiko's San Diego Diary :::

7/17 Scribbles 1
相変わらずのトニーよ・・・。だから、よしなさいって!

ホイホイ♪っと外から帰ってきた所に、お馴染みトニー登場!
写真上「いつもながら意気揚々、ハイパーモード全開男なのだ。
    フ〜〜〜ン、トニー髪の毛切って社会人っぽいじゃん!」

ここで説明しよう。
A)髪の毛もナチュラルカラー+短くなって好青年風に変身。
  常日頃からベースボールキャップ着用はアメリカ人の定番。
B)ワシ「これから仕事に行くのかい?」
  トニー「ちゃうよ、家のお使いさ〜っ」
  この後ろ座席に転がってた空のボンベに、バーベキュー用のガス
  を入れに行くとなんだってさ〜〜、イイとこ有るじゃん♪
C)もちろん夏は朝から一日中海パンを常着
D)一見可愛ぃ〜いマスコットくまちゃんだが、実はグロキャラで
  有名な「Happy Tree Friends」の一員で爪は血だらけ・・・。

楽しくお喋りしてたかと思えば、突然っ!!
写真下「座席の脇から巨大ナイフを取り出してShow offだっ!
    写真用にわざわざ再ポーズする所が美味しいトニー」

だから、よしなさいって!!
「そんなもん持ってる所をお巡りさんに見つかったらタダじゃあ済まないよ。留置所に行かないように、くれぐれも素行に気を付けるようにっ!!」
トクトクと口を酸っぱくして言い含めたが・・・、
相変わらずのトニー・・・大丈夫かねぇ・・・。


クリックで拡大します

クリックで拡大します


::: Meiko's San Diego Diary :::

7/14 Scribbles
そうか今日はフランス革命の記念日。無関係ランダム3連発♪

A太郎はキウィが好きなのであります。
でもキウィは上手に熟れてくれない事が多いので、勝手にワシはいつも買わないでトボケでたんだけど、今回は20個近く大粒のキウィを買ったよ。はたして買った時はどれも熟れてなくてカチンカチン(またかいっ!)。
写真上「買って5日目の昨日、全てが同時に熟れよった〜〜〜♪
    でも、一度にこんなに熟れられても困るよ〜〜ヒィ〜〜!!」

A太郎が彼女の家族とメキシコに行って撮ってきた写真だよ。
写真中「メキシコのマクドナルドはマクドナルドじゃないの〜??
    McDonalandia(マクドナランディア)って?」
巨大室内チビッコ遊び場付だったらしいからMcDonaldとLand(スペイン語ではLandiaなのかな??)をタックワしたのではなかろうか??

写真下「これもメキシコの写真。それにしてもこの国旗・・・・・
    異常に巨大でないか〜〜〜いい??!!・・・好きですっ」
旗の下に停まっている自動車などと比べても、ただ成らない大きさだよこの旗は。巨大好きDANを受け継いだA太郎よ、良くぞ写真に収めてくれた!



クリックで拡大します

クリックで拡大します

クリックで拡大します

::: Meiko's San Diego Diary :::

7/11 Scribbles
ウゥ〜〜〜ン・・・、いまだ謎のC之介。

写真上「ドロドロ血だらけのゲームをやっとるC之介のデスクを、
    チョイト見てみて、なんとも脱力したザンスよ・・・」
A→GIジョーの銃がコロリン・・・と落ちている(これは解る)
B→ハロウィーンの蜘蛛のオモチャに黄色のモノがたかっとる・・・?

写真中「むか〜〜〜し、ピアノのお稽古に一役買ったプチひよこ達が
    蜘蛛にくっついて遊んでおるぞ!?何のマジナイなんだ??」

それを言ったらその横に整然と居並ぶミニトーイのお歴々・・・・。
写真した「高校生だってのに、このキャワイイ物好きはまだ健在か。
     GIジョーの銃との異様なコントラストを感じるねぇ〜。」
よく見ると右下に、昨日「ちゃんと飲んでねぇ〜〜♪」と言っといた総合ビタミン剤が、コロリン・・・あたしゃポチ犬君の気分ッスよ。

(ヒソヒソ声で)でもね、あのボーイスカウトのキャンプから帰って以来、実はC之介は今のところ(今のところ←ここ重要)ヤケに素行が良くなってるよ。カァ〜ッ!!っと怒らないし、片付けもするし、妙に母にもやさしいんだよ。数日前の七夕の短冊にも「口の使い方を向上させたい」などと、涙無くしては読めない健気な事を書いとった・・・。
今年後半、予想外な天災が地球を襲わない事を祈るノミだ・・・!

クリックで拡大します

クリックで拡大します

クリックで拡大します

::: Meiko's San Diego Diary :::

前のページTOPページ次のページ