カンサスなどでは大雪とかで、八甲田山もビックリな状況になっているというのに、申し訳ありません・・・サンディエゴは今日も半そでOK。
ホワホワ陽気の快晴であります。じゃあ、ボ〜〜〜っとしてないで、何か役に立つことでもしろっ!と自らにムチ打ち、クリスマスムード完全撤去に向かってブルドーザーの如く頑張りました、ワッセ、ワッセ。
飾り付けをすべて取り去り、ヨッコラショ!っとツリーを外に出すかと思えばさにあらず、
写真上「毎年恒例のツリーのリサイクルコーナーに捨てるより
なにかこう、できないものか・・・と考えましてですね」
今年は枝をぜ〜〜んぶ切って、暖炉にくべる作戦に♪これが面白いほど燃えるし、それにパチパチ音がしてムードも満点。何といっても森の香りがパア〜〜〜っとして最高なのであります。
それで、
写真中「いやがるA太郎に頼んで、チョキチョキやったけど、
途中で逃げられた・・・。当然C之介は完全ドロン中・・・」
泣き泣き最後はロボ母が鬼の様になって切り、すべて完了。
はたしてチップにされて山に返されるのと、暖炉にくべて燃やしてもらうのと、どっちがツリーにとって嬉しいのか・・・そら解りましぇ〜〜んけど、これでお正月に向けてもうひとつ楽しみが増えたからね、よし、としていただこう♪すべて大事に使わせていだたきますっ多謝。
写真下「やっとの思いでクリスマスを撤去し、コタツを出し、
フ、と見ればもう息子A太郎が深々とモグっておったワナ」