那覇高27期掲示板
10/21(火)午前現在の参加表明者:108人
| 395336 | 上部にメインメニューが 表示されていない場合はクリック |
[4206] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/07/16(Wed) 15:54
![]() | 暑いですね〜みなさんお元気ですか? さてさて、今日の午前中に「記念誌」の見本印刷が届きました。 この掲示板には画像が貼れないので、私のblogを見てくださいね。 https://minamihoo.ti-da.net/e12975765.html 秋の同期会に間に合います、同期会への多数のご参加、お待ちしています。 寝っ転がって読める手頃な厚さと重さです。 なにより内容が面白い、さすが那覇校生って感じ。多彩な文章です。 ではでは、同期会で! | |
[4205] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/06/06(Fri) 13:36
![]() | 同期の皆さん、古希の年齢となり、日常生活に支障のない程度の体調で有れば良しとする! ご自愛ください。 今現在の入金人数は、20名です。この数字がまだ5ヶ月あると捉えるか、4月末から4名しか増えていないので、寂しい同期会になりそうだと捉えるか、微妙な所ですね・・・ そろそろ当日の企画を煮詰めていきましょうね。運営する側としては、盛況な会を目指してはいますが。 | |
[4204] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/04/21(Mon) 15:17
![]() | <27期 古希同期会>実行委員会からのお知らせ 10月8日(水)迄の入金人数を参加人数とする事に、変更は有りません。 尚、参加キャンセル(返金含む)は、10月25日(土)の20:00とします。急な事情も有るからね〜 事前の振込を宜しくお願いします・・・ 本日までの入金人数は、16名です。 以上 由哲 | |
[4203] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/04/14(Mon) 09:00
![]() | おはようございます。 4/11(金)現在の入金人数は、14名です。 まだ開催まで半年有りますので、それぞれの都合を確認して参加を宜しくお願いします。 入金後のキャンセル(返金)は? 気になる所でしょう。もちろん当日キャンセルは、常識的に不可ですよね。 どの時点でのキャンセルを可(返金含む)とするのか、実行委員で検討して後日(今月中に)報告致します。 以上 実行委員長 上江洲由哲 | |
[4202] 投稿者:馬場 友子(旧姓 砂川) [関東] 投稿日:2025/04/02(Wed) 13:12
![]() | 由哲さん今日はお電話頂きありがとうございました。 会費の件は、了承いたしました。 いつもお手数をお掛けいたしますが同期会の運営の件宜しくお願いいたします。 11月に皆さんにお会いできること楽しみです。 それまで皆さん元気で過ごしましょう! | |
[4201] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/03/25(Tue) 07:08
![]() | おはようございます。 今年 11月の27期同期会は予定通り開催します。 今日現在の入金は、9名です・・・ 入金人数での参加者把握となりますので、早めに振込をお願いします。 3月7日に振込された7組T.Bさん、令和2年1月31日に振込された件で、ワン迄連絡下さい。トップページの案内の連絡先にお願いします。 以上 由哲 | |
[4200] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/03/18(Tue) 11:30
![]() | ご寄付ありがとうございます。 3/12 KMさん(3年13組) 3/17 TJさん(3年9組) 3/17 TSさん(3年15組) | |
[4199] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/02/24(Mon) 11:13
![]() | 2月22日の土曜日、とある場所で同期6名ほど集まる会がありました。 そこでギターを弾く人が2人、懐かしのフォークソングを次々に演奏、すると50年前の歌詞がスラスラ出るのは驚きました。 すぐに半世紀をタイムスリップ! 彼らは11月の同期会でも演奏するみたい。 楽しみですね! | |
[4198] 投稿者:記念誌『昭和百年われら古希』の進捗(南ふう) [沖縄県内] 投稿日:2025/02/24(Mon) 11:08
![]() | 2025年11月8日の古希同期会に配布できるよう順調に進んでおります。 さて、昨年12月末で締め切った発行支援の「寄付」「広告」は、引き続き受け付けることになりました。支援者には記念誌を無料進呈、それ以外の方には1,000円程度で販売予定です。 【寄付】1口3,000円で、何口でも。 【広告】名刺サイズ5,000円、A4の1ページ30,000円。PDF原稿で。 (詳細のお問い合わせ等は、showa100@masala-dosa.com ) お振込みは、浜田京子の、ゆうちょ銀行の口座となります。 氏名の末尾に3年の時のクラスを追加していただければ助かります。 (例 タカラマサナオ12) ゆうちょ銀行 から ゆうちょ銀行への振込(振込手数料無料) 【記号】17020 【番号】21933821(8ケタ) ATM利用:無料 ゆうちょダイレクト利用:無料 窓口利用:月3回まで無料、それ以降は1回につき110円 他金融機関から ゆうちょ銀行への振込(振込手数料がかかります) 【店名】七〇八(ナナゼロハチ) 【店番】708 【預金種目】普通預金 【口座番号】2193382(7ケタ) | |
[4197] 投稿者:桃原 徳子(旧姓 安次富) [沖縄県内] 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:04
![]() | 会費 今日振り込みました。(クラス名入れるの忘れていました 失礼) | |
[4196] 投稿者:桃原 徳子(旧姓 安次富) [沖縄県内] 投稿日:2025/02/04(Tue) 20:53
![]() | 久し振りの集まり 楽しみです。 企画 いつも有難う。 | |
[4195] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/01/30(Thu) 05:46
![]() | ヤッチーさん 今度はソーグヮチビーサっていうやつですか、さぶいですね〜。 ちゃっぷい ちゃっぷい ドント ポッチィ 古〜いCM思い出してます | |
[4194] 投稿者:いつまでもヤッチー [沖縄県内] 投稿日:2025/01/19(Sun) 17:39
![]() | この1週間はとても寒くてムーチービーサを実感します。山原ではカンヒサクラが満開の様です。個人的に思い出すのが、小学校2年?の国語のテスト。桜吹雪で風が強くという文章?の後、さてこの文章の季節はという問いでした。私は自信を持って“冬”と答えました。勿論バツでした。 | |
[4193] 投稿者:南ふう(ご寄付感謝) [沖縄県内] 投稿日:2025/01/08(Wed) 20:41
![]() | お礼が遅くなりました。 12/31:TMさん(15組) ありがとうございます! | |
[4192] 投稿者:いつまでもヤッチー [沖縄県内] 投稿日:2025/01/03(Fri) 09:52
![]() | あけましておめでとうございます⛩今年は本当に穏やかで“いい正月でやいびーん”(この沖縄の挨拶して,全国からからバッシングされ知事を辞めさせられた知事を知っています)時代の変化の速さに取り残され“ふてほど”を見て大笑いしている自分がいます・・ | |
[4191] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/01/01(Wed) 10:51
![]() | 年が明け、2025年となりました。 今年の11月8日は古希同期会です。 昨年お亡くなりになった方を偲びつつ、古希を迎えられることに感謝しつつ、集えることを楽しみにいたします。 | |
[4190] 投稿者:屋宜 晃 [沖縄県内] 投稿日:2024/12/26(Thu) 20:45
![]() | 朝千夫さんは、本当に道半ばでご逝去され無念だったでしょう。しかし彼の偉業は我々の中で語り継がれると思います。ご冥福をお祈り申し上げます。 | |
[4189] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2024/12/25(Wed) 20:40
![]() | 奥島さん、「友を悼む」のご投稿ありがとうございました。 他府県の同期生は、この掲示板で知る方がほとんどだと思います。 桑江さんのお人柄が偲ばれ、自分のことより市民のことを優先した桑江さん。お悔やみ申し上げます。 | |
[4188] 投稿者:奥島憲二 [沖縄県内] 投稿日:2024/12/25(Wed) 08:31
![]() | 「友を悼む」 朝千夫さん良く頑張りました、お疲れさまでした。 奇遇にも、朝千夫さんの小さな激励会をしたのは、昨年の12月9日でしたね。ハワイ被災チャリテイーコンサート(沖縄市後援、市民会館、バックバンドは真喜屋実篤さん達)の後、プラザハウス2階のレストランで那覇中同窓の友人3名で。 好きなワインを飲みながら、市民のため「桑江ビジョン」の核となる沖縄アリーナの最終仕上げに向けて、4期目を目指すと優しい笑顔で力強く語っておりした。 今年の8月5日に「今日、鹿児島の総合病院にセカンドオピニオンの受診に1泊で行ってきます」とのメールをもらい、ご自身が納得するまでサードオピニオン受診もお願いしたところでした。 11月6日より本格的な施術治療が息子さんの協力とご家族の見守りのなか挑戦されました。健康を取り戻し笑顔で会えると思っていたのに、12月9日の午後に朝千夫さんの訃報をメール受信して愕然とし、暫し動けなくなったことを記憶しています。 13日出棺に間に合うように那覇に戻って中学校同窓4名でご自宅に伺いましたが拝顔できず、拾骨式に立ち合い、お骨と自宅に戻り、お焼香をしました。奥様の千里さんに「朝千夫のこと忘れないでくださいね、友人だった故又吉純(中高大学時代からの友)のことも故大山隆(朝千夫後援会の重鎮)のことも宜しくお願いしますね」と優しく声をかけてもらいました。朝千夫さんが自分の事より市民のために市長の激務に没頭できたのも、内助の功があったからこそだと強く感じました。 ご家庭円満で「愛情豊かな優しい大好きなお父様、お爺さん」であったとの事でした。15日の告別式では孫の壱成君が立派な惜別の辞を述べられました。 市行政を代表しての挨拶(職務代理者平田副市長)で、2月下旬から体調不良を訴える様になり、3月定例市議会も体調悪いなか無事に乗り切り、4〜5月県議会選挙の応援、6月定例市議会では市長席から答弁演台まで歩くのもやっとの状態、8月にやっと入院治療となった経緯のご説明がありました。頑固なまで「自分の事より市民のことを優先する」朝千夫さんのいきざまに触れ、胸が熱くなりました。 私たちは貴方の素晴らし功績、座右の銘「慈愛と謙虚の心をもって」とあの優しい笑顔を忘れません。 安らかにお眠りください。 奥島憲二 拝 | |
[4187] 投稿者:南ふう【振込ありがとう】 [沖縄県内] 投稿日:2024/12/24(Tue) 17:12
![]() | 11/28KKさん(6組)、11/29MNさん(3-16)、12/16KKさん(3-13)、12/17KSさん(3-12)、12/21KKさん(3-14) ご寄付や広告料、ありがとうございました! | |
|
- G-LIGHT -



