那覇高27期掲示板

392081
上部にメインメニューが 表示されていない場合はクリック
那覇高27期掲示板
[留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
参照先
居住地    旧クラスをお選びください→  [イメージ参照]
コメント

  削除キー (英数字で8文字以内)
クッキーを記憶(チェックすると名前などが次回から自動入力されます)
 ※削除を行うのには、ページ最下部の枠内に記事No.と削除キーを入力して実行して下さい。
 ※掲示板の内容や動作で何かありましたら、メール連絡をお願いします。


[4210] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/09/03(Wed) 14:32
11月8日(土)同期会の参加申込について

 今更ですが、ごめんなさい。
開催案内で配っている小さな(横10p・縦7p)のカードの参加締切予定の「会費振込で参加」締切日が間違っていました。ごめんなさい・・・(11月8日)と記載してある

10月8日(水)が締切日です。

そのせいで振込人数が少ない? この記事を見ている方は是非周知お願いします。


[4209] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/08/26(Tue) 16:19  Home
由哲さん、ごくろうさまです。
知り合い(那覇高生ではないけど)の話では、「ウチナーンチュはのんびりしているから、ギリギリになって、まだ申し込めるかね〜って聞いてくるはずよ」と言ってます。

でも会を企画する方は大変よね。みんな、早めに申し込み(振り込み)をしましょう!

[4208] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/08/20(Wed) 13:32
11月8日(土)27期同期会の現状報告です。

10月8日の参加申込締め切りまで2か月を切った現状でも申込人数は22名です。

この人数が劇的に増えないようなら、貸し切りでの開催は難しいかもしれないね〜
どのような形で開催するのか、締め切った時点で検討するしかないのかな?せめて70名前後でないとね。
        

[4207] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/07/23(Wed) 07:43
三連休はどうでしたか?
ジャングリアがもうすぐオープンですね。何方か行ったら感想をお知らせください。
同期会の入金は昨日現在で「22名」です。あと三ヶ月でどこまで伸びるか?
是非早めに参加決断をお願いします。

[4206] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/07/16(Wed) 15:54  Home
暑いですね〜みなさんお元気ですか?
さてさて、今日の午前中に「記念誌」の見本印刷が届きました。
この掲示板には画像が貼れないので、私のblogを見てくださいね。
https://minamihoo.ti-da.net/e12975765.html

秋の同期会に間に合います、同期会への多数のご参加、お待ちしています。
寝っ転がって読める手頃な厚さと重さです。
なにより内容が面白い、さすが那覇校生って感じ。多彩な文章です。

ではでは、同期会で!



[4205] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/06/06(Fri) 13:36
同期の皆さん、古希の年齢となり、日常生活に支障のない程度の体調で有れば良しとする! ご自愛ください。

今現在の入金人数は、20名です。この数字がまだ5ヶ月あると捉えるか、4月末から4名しか増えていないので、寂しい同期会になりそうだと捉えるか、微妙な所ですね・・・
そろそろ当日の企画を煮詰めていきましょうね。運営する側としては、盛況な会を目指してはいますが。


[4204] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/04/21(Mon) 15:17
<27期 古希同期会>実行委員会からのお知らせ

10月8日(水)迄の入金人数を参加人数とする事に、変更は有りません。
尚、参加キャンセル(返金含む)は、10月25日(土)の20:00とします。急な事情も有るからね〜
事前の振込を宜しくお願いします・・・

本日までの入金人数は、16名です。
                   以上 由哲

[4203] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/04/14(Mon) 09:00
おはようございます。

4/11(金)現在の入金人数は、14名です。
まだ開催まで半年有りますので、それぞれの都合を確認して参加を宜しくお願いします。

入金後のキャンセル(返金)は? 気になる所でしょう。もちろん当日キャンセルは、常識的に不可ですよね。

どの時点でのキャンセルを可(返金含む)とするのか、実行委員で検討して後日(今月中に)報告致します。

以上 実行委員長 上江洲由哲

[4202] 投稿者:馬場 友子(旧姓 砂川) [関東] 投稿日:2025/04/02(Wed) 13:12
由哲さん今日はお電話頂きありがとうございました。
会費の件は、了承いたしました。
いつもお手数をお掛けいたしますが同期会の運営の件宜しくお願いいたします。

11月に皆さんにお会いできること楽しみです。
それまで皆さん元気で過ごしましょう!

[4201] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2025/03/25(Tue) 07:08
おはようございます。
今年 11月の27期同期会は予定通り開催します。
今日現在の入金は、9名です・・・
入金人数での参加者把握となりますので、早めに振込をお願いします。

3月7日に振込された7組T.Bさん、令和2年1月31日に振込された件で、ワン迄連絡下さい。トップページの案内の連絡先にお願いします。
                   以上  由哲

[4200] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/03/18(Tue) 11:30  Home
ご寄付ありがとうございます。
3/12 KMさん(3年13組)
3/17 TJさん(3年9組)
3/17 TSさん(3年15組)

[4199] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/02/24(Mon) 11:13  Home
2月22日の土曜日、とある場所で同期6名ほど集まる会がありました。
そこでギターを弾く人が2人、懐かしのフォークソングを次々に演奏、すると50年前の歌詞がスラスラ出るのは驚きました。
すぐに半世紀をタイムスリップ!
彼らは11月の同期会でも演奏するみたい。
楽しみですね!

[4198] 投稿者:記念誌『昭和百年われら古希』の進捗(南ふう) [沖縄県内] 投稿日:2025/02/24(Mon) 11:08  Home
2025年11月8日の古希同期会に配布できるよう順調に進んでおります。
さて、昨年12月末で締め切った発行支援の「寄付」「広告」は、引き続き受け付けることになりました。支援者には記念誌を無料進呈、それ以外の方には1,000円程度で販売予定です。
【寄付】1口3,000円で、何口でも。
【広告】名刺サイズ5,000円、A4の1ページ30,000円。PDF原稿で。
(詳細のお問い合わせ等は、showa100@masala-dosa.com )
お振込みは、浜田京子の、ゆうちょ銀行の口座となります。
氏名の末尾に3年の時のクラスを追加していただければ助かります。
(例 タカラマサナオ12)

ゆうちょ銀行 から ゆうちょ銀行への振込(振込手数料無料)
【記号】17020
【番号】21933821(8ケタ)
ATM利用:無料
ゆうちょダイレクト利用:無料
窓口利用:月3回まで無料、それ以降は1回につき110円

他金融機関から ゆうちょ銀行への振込(振込手数料がかかります)
【店名】七〇八(ナナゼロハチ)
【店番】708
【預金種目】普通預金
【口座番号】2193382(7ケタ)

[4197] 投稿者:桃原 徳子(旧姓 安次富) [沖縄県内] 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:04
会費 今日振り込みました。(クラス名入れるの忘れていました 失礼)

[4196] 投稿者:桃原 徳子(旧姓 安次富) [沖縄県内] 投稿日:2025/02/04(Tue) 20:53
久し振りの集まり 楽しみです。
企画 いつも有難う。

[4195] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/01/30(Thu) 05:46
ヤッチーさん
今度はソーグヮチビーサっていうやつですか、さぶいですね〜。
ちゃっぷい ちゃっぷい ドント ポッチィ
古〜いCM思い出してます

[4194] 投稿者:いつまでもヤッチー [沖縄県内] 投稿日:2025/01/19(Sun) 17:39
この1週間はとても寒くてムーチービーサを実感します。山原ではカンヒサクラが満開の様です。個人的に思い出すのが、小学校2年?の国語のテスト。桜吹雪で風が強くという文章?の後、さてこの文章の季節はという問いでした。私は自信を持って“冬”と答えました。勿論バツでした。

[4193] 投稿者:南ふう(ご寄付感謝) [沖縄県内] 投稿日:2025/01/08(Wed) 20:41  Home
お礼が遅くなりました。
12/31:TMさん(15組)
ありがとうございます!

[4192] 投稿者:いつまでもヤッチー [沖縄県内] 投稿日:2025/01/03(Fri) 09:52
あけましておめでとうございます⛩今年は本当に穏やかで“いい正月でやいびーん”(この沖縄の挨拶して,全国からからバッシングされ知事を辞めさせられた知事を知っています)時代の変化の速さに取り残され“ふてほど”を見て大笑いしている自分がいます・・

[4191] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2025/01/01(Wed) 10:51  Home
年が明け、2025年となりました。
今年の11月8日は古希同期会です。
昨年お亡くなりになった方を偲びつつ、古希を迎えられることに感謝しつつ、集えることを楽しみにいたします。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
|
No 削除キー

- G-LIGHT -